福岡アジア美術館

    福岡県

    アジアの近現代の美術作品を系統的に収集し展示する世界で唯一の美術館です。広範で質の高いアジアの近現代美術作品の展示は、世界のどの美術館とも異なる独自性と魅力を持っています。また、美術作家や研究者を招へいし、滞在制作やアジア美術の研究など様々な美術交流を通して、福岡・日本とアジアが、また市民と美術にたずさわる人々が、互いに理解し、共に創造し発信していくことを目指す交流型の美術館です。
    住所 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンターヒ゛ル 7・8F
    電話 092-263-1100
    開館時間
    ギャラリー観覧時間
    9:30-18:00(金曜・土曜は20:00まで)
    ※ギャラリー入室は閉室30分前まで

    開館時間
    あじびホール、アートカフェ等
    9:30-19:30(金曜・土曜は20:00まで)

    ※ただし、特別展等については、作業のために展覧会最終日は早く閉室する場合があります。
    休館日
    水曜日(休日の場合はその翌平日)
    料金
    入館料
    無料

    アジアギャラリー観覧料
    個人
    一般 200円(150円)
    高・大生 150円(100円)
    中学生以下 無料
    ※特別展観覧料は別に定めます。( )内は、20人以上の団体料金

    ※次の方はアジアギャラリーを無料で観覧できます。
    身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人と介護者1人、特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人、福岡市発行のシルバー手帳・北九州市発行の年長者施設利用証・熊本市民及び鹿児島市民で住所と65歳以上を確認できる証明書の提示者本人。
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ●福岡空港から市営地下鉄「福岡空港」駅より9分、
    「中洲川端」駅下車 6番出口より徒歩すぐ
    ●JR「博多」駅から市営地下鉄「博多」駅より3分、「中洲川端」駅下車6番出口より徒歩すぐ
    ●西鉄「福岡」駅から「天神」駅より1分、中洲川端駅下車6番出口より徒歩すぐ
    ●西鉄バス「川端町・博多座前」バス停下車、徒歩すぐ
    ●太宰府方面から 都市高速千代ランプより車で約7分
    ●北九州・唐津方面から 都市高速呉服町ランプより車で約5分(昭和通りより博多リバレイン地下駐車場(有料)をご利用下さい。)
    公式サイト https://faam.city.fukuoka.lg.jp/
    福岡アジア美術館の展覧会
    2025年3月1日(土)〜4月6日(日)
    開催まであと7日
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)