多治見市モザイクタイルミュージアム

    岐阜県

    多治見市モザイクタイルミュージアムは、生産量日本一のタイルの町に、2016年6月に開館したタイルの博物館です。建築家藤森照信氏のデザインによる建物は、タイルの原料である粘土の鉱山をモチーフとした独創的な形。約20年の時をかけて、町の有志が集めてきたタイルの製品や資料を約1万点収蔵。4階ではかつてないスタイルの展示で、3階では歴史や製造工程なども絡めたテーマの展示で鑑賞でき、タイルの様々な可能性が感じられます。
    住所 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2082-5
    電話 0572-43-5101
    開館時間
    9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)
    料金
    【常設展】※3、4階展示室入場には下記観覧料が必要
    個人 310(250)円 / 高校生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者手帳をお持ちの方、及び、その付き添いの方1名は無料
    ※1階、2階をご利用の方も必ず受付にお申し出ください。

    【企画展】
    別に定めます


    【年間パスポート】
    1,020円
    館種
  • その他
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    【電車・バス】
    多治見駅南口を出て、「多治見駅前」2番バスのりばから東鉄バス笠原線『東草口行き』または『羽根行き』に乗車、「モザイクタイルミュージアム」下車。(駅からの所要時間:約17分)

    【車】
    ・多治見ICから約25分。
    ・土岐南多治見ICから約15分。

    ※駐車場は笠原中央公民館などの合同駐車場です。駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
    公式サイト https://www.mosaictile-museum.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    ディスカバリーパーク焼津天文科学館 正職員(天文担当)募集 [ディスカバリーパーク焼津天文科学館]
    静岡県
    佐賀県立名護屋城博物館 学芸員(会計年度任用職員)募集 [佐賀県立名護屋城博物館]
    佐賀県
    足立区遺跡発掘調査員(会計年度任用職員)の募集 [伊興遺跡公園展示館]
    東京都
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと42日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと28日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと48日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと21日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと23日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)