◆展覧会の企画・進行、広報活動 ◆授業支援・教育普及活動 ◆所蔵品の整理、アーカイブの整備など 専任職員は、大学美術館としての在り方を検討し、新たな運営方針の策定に参画し、そして実践するポジションです。 さらに図書館や博物館機能を持つ館の運営に、広く関わることができます。 当館には絵画や彫刻・ポスター・椅子など、多種多様な4万点を超える作品が収蔵され、美術やデザインにおける重要資料のアーカイブもあります。 定期的に展覧会やイベントを実施し、美術大学の教育研究力を活かした活動もしています。大学美術館の機能を強化し、社会に向けて美術・デザインの価値を発信しましょう。
・学芸業務全般 展覧会の企画・運営、作品管理、資料調査・研究、予算管理、ゲスト対応、その他庶務 ・美術館運営全般 来館者対応、ミュージアムショップの運営、教育普及活動および社会活動の企画・運営、広報活動等
・学芸業務全般 展覧会の企画・運営、作品管理、資料調査、ゲスト対応、教育普及活動の企画・運営、社会活動の企画・運営、広報活動、その他庶務 ・美術館運営全般 来館者対応、受付・ミュージアムショップの販売等
〇施設の企画展・特別展などの展示企画・制作業務 〇ワークショップ・イベント等の企画運営業務 ※上記を主として広く施設業務全般に携わっていただきます
1.美術館の広報業務:メディアへの情報発信・アプローチ、取材対応、各種広報物作成(プレスリリース、チラシ・ポスター類、SNSなど)、広告出稿に伴う業務など 2.美術館で開催される各種来館者向けイベントの運営サポート
美術館の所蔵品の展示の企画・保存・調査研究。 企画展示に関連する講座・茶会の企画・提案・実施。 上記に関連した業務。
教育普及事業、展覧会開催補助、、展覧会情報発信、展示室巡回・監視