歌川国芳 ―父の画業と娘たち

    太田記念美術館 | 東京都

    一味違う、歌川国芳展 迫力あふれる武者絵や、ユーモアいっぱいの戯画で、人気が急上昇している浮世絵師・歌川国芳。今では全国各地で展覧会が開催されている状況ですが、浮世絵を専門に扱う太田記念美術館の歌川国芳展は、一味違います。国芳の代表作を多数展示することはもちろん、これまでの展覧会ではほとんど注目されてこなかった、国芳の2人の娘たちの作品も紹介します。 学芸員によるスライドトーク 展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。 10月8日(火)、18日(金) 14時から 各回約40分 視聴覚室(B1)にて、申込不要、参加無料(要当日入場券) 若手研究者講演会 10月5日(土)14:00~15:30 兼松藍子(藤沢市藤澤浮世絵館学芸員) 「初代豊国門下の中堅三羽烏 -国安・国丸・国直について-」 視聴覚室(B1)にて、申込不要、参加無料(要当日入場券) 特別講演会 10月14日(月・祝) 14:00~15:30 日野原健司(太田記念美術館主席学芸員) 「国芳の娘たち -芳鳥・芳女の生涯と画業」 視聴覚室(B1)にて、当日10:45よりB1視聴覚室前にて整理券配布(先着100名)、参加無料(要当日入場券)
    会期
    2019年10月4日(金)〜10月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    料金
    一般 700円 / 大高生 500円 / 中学生以下無料
    休館日 月曜日(ただし10月14日は開館)、10月15日
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
    会場
    太田記念美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    歌川国芳 ―父の画業と娘たちのレポート
    0
    江戸時代の「表現の規制」にも注目
    迫力あふれる武者絵やユーモラスな戯画で知られる、歌川国芳(1798-1861)。各所で何度も展覧会が開かれ、すっかり人気浮世絵師の定番になりました。今回は国芳に加えて娘たちに注目。そして、何かと話題の「表現の規制」についても考える展覧会が、太田記念美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年10月4日(金)~10月27日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)