― 県下最大級の画像 修理後寺外初公開 ―

    県指定文化財 大善寺不動明王像

    山梨県立博物館 | 山梨県

    山梨県甲州市勝沼町の大善寺は、その創建が平安時代・9世紀にさかのぼる古刹で、当地の有力氏族三枝氏に縁のある寺院として知られています。当寺には、12世紀ごろの製作と考えられる、縦445㎝、横340㎝程にも及ぶ絹本著色の不動明王像が伝えられますが、現在では描かれている内容ははっきりしません。 しかし、幸いなことに、江戸時代、文化4年(1807)に横田汝圭(よこたじょけい)により描かれた、紙本著色でほぼ同じ大きさの模本が伝わっています。この模本の存在により、私たちは平安時代の原本の像容をうかがうことができるのです。 このほど模本が修理され、鮮明な姿がよみがえりました。本展では、この不動明王像を寺外で初めて公開するとともに、修理の過程についてもパネルなどで紹介し、文化財保存の大切さについてもあわせて紹介いたします。
    会期
    2019年5月25日(土)〜6月24日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    常設展の観覧料でご覧になれます。

    通常料金 一般 510円 / 大学生 210円

    ※団体割引他あり
    休館日 火曜日
    公式サイト http://www.museum.pref.yamanashi.jp/5th_tenjiannai_symbol_038.html
    会場
    山梨県立博物館
    住所
    〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
    055-261-2631
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)