大用国師二百年・釈宗演老師百年大遠諱記念特別展

    鎌倉禅林の美「円覚寺の至宝」

    三井記念美術館 | 東京都

    円覚寺は、弘安5年(1282)鎌倉幕府第8代執権北条時宗により、中国から招聘した無学祖元を開山として現在の鎌倉市山ノ内に創建されました。そして、鎌倉宋朝禅興隆の基盤を築くとともに、中国との国際的な交流を通して鎌倉独自の宗教、文化、芸術を創造する中心的存在となりました。円覚寺とその一門寺院に伝わる、彫刻、絵画、書跡、工芸品などの優れた作品を多数展示いたします。
    会期
    2019年4月20日(土)〜6月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般 1,300(1,100)円 / 大学・高校生 800(700)円 / 中学生以下 無料

    ※70歳以上の方は1,000円(要証明)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※リピーター割引:会期中、一般券、学生券の半券をご提示いただきますと、2回目以降は団体料金になります。
    ※障害者手帳をご呈示いただいた方および介護者1名は無料
    休館日 月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館)、5月7日(火)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    鎌倉禅林の美「円覚寺の至宝」のレポート
    0
    家康に取られた因縁の地で、寺宝を大公開
    神奈川県鎌倉市の古刹、円覚寺(えんがくじ)。弘安5年(1282)、北条時宗により中国から招聘した無学祖元(むがくそげん)を開山として創建され、鎌倉に「禅」の興隆基盤を築きました。円覚寺とその一門寺院に伝わる至宝110点を紹介する展覧会が、三井記念美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年4月20日(土)~6月23日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)