五十五代横綱北の湖敏満を偲んで

    相撲博物館 | 東京都

     立ち合いのかち上げから、左四つ右上手を取っての攻めで相手を圧倒し、憎たらしいほど強いといわれた北の湖。ライバルだった54代横綱輪島とは、優勝をかけて数々の熱戦を展開して「輪湖時代」を築き、56代横綱若乃花(二代)、57代横綱三重ノ海、大関貴ノ花、魁傑、旭国らを相手に好勝負を繰り広げて、昭和50年代の相撲界を牽引しました。現在も最年少記録である21歳2カ月の若さで横綱に昇進。10年半、63場所横綱に在位して、幕内優勝24回、横綱での勝利数670などさまざまな記録を樹立しています。引退後は一代年寄北の湖となり、北の湖部屋を創設して8人の関取を育成するとともに、平成14年から平成20年までと平成24年からのおよそ10年にわたって、「土俵の充実」を掲げて日本相撲協会の理事長を務め、公益財団法人化などに尽力しました。  この度、平成27年11月20日に逝去いたしました北の湖敏満を偲ぶ展覧会を開催いたします。昭和を代表する横綱の一人として、その功績を振り返っていただければ幸いです。
    会期
    2015年12月24日(木)〜2016年2月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館無料 ※1月10日(日)~24日(日)は大相撲一月場所、1月30日(土)は豊真将引退相撲、2月7日(日)は大相撲トーナメント、2月11日(木)はNHK福祉大相撲の観覧券が必要です。
    休館日 2015年12月26日(土)~2016年1月4日(月)、1月31日(日)、2月6日(土)・13日(土)・14日(日
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/sumo_museum/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    五十五代横綱北の湖敏満を偲んでのレポート
    0
    あまりにも強かった、昭和の大横綱
    立ち合いは重心の低いかち上げ。左四つに組み止めたら、ほとんど勝負は決まりでした(右上手を取ったらさらに完璧)。仕上げは巨体を活かした万全の寄りで「憎たらしいほど強い」といわれた、55代横綱北の湖敏満。相撲博物館で、その足跡をふりかえる展覧会が開催中です。
    会場
    会期
    2015年12月24日(木)~2016年2月19日(金)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)