情報官・林謙一が見た 昭和16年 富士山観測所

    JCII フォトサロン | 東京都

    日中戦争が深まり一般のアマチュア写真が厳しく制限される中で、情報局情報官の林謙一が、 昭和16(1941)年7月に撮影し、グラフ誌『写真週報』8月20日号「一万二千尺の気象台」とし て掲載された富士山観測所(後の富士山測候所)の写真を中心に展示。 気圧が低く、夏なお寒い富士山頂の国立中央気象台富士山頂観測所。過酷な状況に苦労を重ねる一方で、ユーモアを忘れずに過ごしている若い気象学者たちの生活。登山口から頂上までの険しい山道や、後に廃れてしまった三合目の見晴らし茶屋など、今では見ることのできな い富士山の様子が74年の時を経てよみがえる。 ネガからのニュープリント約60点(全てモノクロ)をご覧いただく。
    会期
    2015年6月2日(火)〜6月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    国立アートリサーチセンター 事務補佐員(ラーニンググループ)公募 [国立アートリサーチセンター]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと61日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと117日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと152日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと89日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと68日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)