大田区立郷土博物館特別展「川瀬巴水―生誕130年記念―」

    大田区立郷土博物館 | 東京都

    当館では、平成24年12月に「馬込時代の川瀬巴水」展を開催し、館所蔵の川瀬巴水作品から約100点を展示しましたが、今回の特別展では、川瀬巴水生誕130年を記念して、約500点を3期に分けて紹介します。その見所は、新版画絵師としての巴水の姿を知っていただくため、単なる作品紹介とは異なる切り口で展示を構成する点にあります。写生帖、原画、版木、試摺といった普通では見ることのできない珍しい資料も含めて展示し、作品ができあがるまでの工程も分かり易く紹介します。そして、巴水の作品をさまざまな方面からご堪能いただきたいと思います。  なお、会期中、川瀬巴水に関する講演会、版画の摺師による摺りの実演会や学芸員による展示解説など、様々な関連催物も行いますので、展示とあわせてぜひお楽しみください。ご来館お待ちしております。 【前期】「大正期から関東大震災後の復興期までの作品」 平成25年10月27日(日曜日)から12月1日(日曜日)まで 【中期】「昭和初期から10年代の作品」 平成25年12月7日(土曜日)から平成26年1月19日(日曜日)まで 【後期】「昭和20年代、及び晩年の作品」 平成26年1月25日(土曜日)から3月2日(日曜日)まで
    会期
    【前期】2013年10月27日(日)~12月1日(日)【中期】2013年12月7日(土)~2014年1月19日(日)【後期】1月25日(土)~3月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は開館します)および年末年始(12月29日から1月3日まで)
    公式サイト http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/
    会場
    大田区立郷土博物館
    住所
    〒143-0025 東京都大田区南馬込5-11-13
    03-3777-1070
    大田区立郷土博物館特別展「川瀬巴水―生誕130年記念―」のレポート
    1
    「新版画」の売れっ子、大田区でも記念展
    浮世絵の復興を目指して、大正時代初期から作られた「新版画」。その最前線で活躍した川瀬巴水(かわせはすい)の生誕130年を記念し、巴水が暮らしていた大田区で展覧会が開催中です。
    会場
    会期
    2013年10月27日(日)~2014年3月2日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    神戸市立青少年科学館 運営スタッフ(企画推進担当者) 募集! [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)