はにわの世界 -茨城の形象埴輪とその周辺-

    茨城県立歴史館 | 茨城県

    茨城県は,関東地方の中でも埴輪を立てた古墳が多く見られる地域であり,一大産地でした。茨城県内からは王を思わせる人物や巫女,武人をはじめとして,家,猿,馬など多彩な形象埴輪が出土しています。 埴輪は本来,古墳に埋葬された人物に対して作られたものです。当時の人々が死者に対して抱いた鎮魂の情を具体的な形としたものであり,埴輪に見られる服装や所作は,儀式あるいは日常生活の場面での姿を反映していると考えられ,記録には残らない人々の様子や風俗を現代に伝える貴重な資料と言えます。また,異なる古墳から共通する特徴を持つ埴輪や,同じ手法で作られたものが出土しています。製作遺跡ごとに見られる特徴を追うことにより,埴輪を通しての交流を垣間見ることができます。 今回,小美玉市舟塚古墳から出土した形象埴輪を中心に,茨城県内及び本県と関連性のある関東各地から出土した埴輪を展示いたします。このことにより,茨城県の形象埴輪の特色を明らかにできればと考えました。また,当時の人々が抱いた鎮魂の思いを感じていただくとともに,現代でも親しまれている埴輪の姿をご覧下さい。
    会期
    2013年10月12日(土)〜11月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 580円(470円)/大学生 300円(230円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※大学生には専修学校、各種学校及び高等専門学校の在学生を含む
    ※次に該当する場合は観覧料が無料となります。
    ◎小・中・高校生・未就学児・満70歳以上の方 
    ◎身体障害者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.rekishikan-ibk.jp/
    会場
    茨城県立歴史館
    住所
    〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
    029-225-4425
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと43日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと134日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと99日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと71日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと50日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)