韻 洗濯バサミは攪拌行動を主張する 擦れ違い / 遠のく紫 近づく白斑

    中西夏之

    DIC川村記念美術館 | 千葉県

    1950年代末より活動を開始した中西夏之(1935-)は、以来50年以上にわたり絵画という概念自体について根源的な思索を深めながら制作を重ねています。その作品は絵画についての思考と実践の到達点として高い評価を得ており、国際的な関心も高まっています。 本展は、初期の《韻》シリーズ(1959-60)、《洗濯バサミは攪拌行動を主張する》(1963/1993)、および《擦れ違い/遠のく紫 近づく白斑》連作(2010-12)を中心とした最新作という3つの時期の作品を一堂に紹介することで、その業績を貫く視点を探るとともに、中西夏之の絵画の世界を広く紹介するものです。
    会期
    2012年10月13日(土) ~ 2013年1月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    ※入館は閉館30分前迄
    料金
    【一般】1,200円(1000円)
    【学生・65歳以上】1,000円(800円)
    【小中学生・高校生】500円(400円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ■千葉市美術館「須田悦弘展」(10/30-12/16)との連携
    ◎チケット半券(有料券)をご提示いただくと、入場料が割引となります。
    千葉市美術館:一般1000円→700円、大学生700円→490円
    DIC川村記念美術館:一般1200円→1000円、学生・65歳以上1000円→800円
    ※詳細はDIC川村記念美術館ホームページをご覧ください。
    休館日 月曜日(ただし12/24、1/14は開館)、12/25-1/1
    公式サイト http://kawamura-museum.dic.co.jp/
    会場
    DIC川村記念美術館
    住所
    〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    中西夏之のレポート
    0
    半世紀にわたる画業を展観
    60年代前半には高松次郎、赤瀬川原平とともに前衛芸術グループ「ハイレッド・センター」を結成した中西夏之さん。長きにわたって、現代美術の第一線で活躍しています。初期から新作まで中西さんの絵画の歩みを振り返る展覧会が、DIC川村記念美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2012年10月13日(土)~2013年1月14日(月)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)