石川ヨシ子「華」展

    彫刻の森美術館 | 神奈川県

    石川ヨシ子は“花の画家”です。咲きかけの、満開の、散りぎわの美しさを描ききる“花の画家”は、花の生々流転を「人の一生を見る思い」と、たとえています。当時、外交官だった父の鹿島守之助氏の任地ローマに生まれた石川ヨシ子は、両親の持ち帰ったイタリア美術の画集を眺めながら幼少期を過ごしました。7歳のときから油彩画家の指導を受け、日本女子大学で西洋美術史を専攻しながら、絵を描き続けました。早くから花をモチーフに選び、“花の一生”の主題は、その後の画業を貫いています。 石川絵画では、油彩画の写実性が日本画に特有のかすれやにじみの技法と溶け合い、余白には気韻生動の趣が横溢します。花とともに、花を包む大気が、雨、風など天然の事象が描かれ、花に心象が託されます。澄明な色彩でフォルムを抽象風に大胆に処理しながら、満開の桜が雨に煙って桜色の色面と化して、夜桜が艶然たる風情を湛えます。無情の嵐に翻弄される桜吹雪は、ほとんど抽象的な心象絵画の域に迫るものです。 1996年には、播州の名刹、姫路市の亀山本徳寺に、5年の歳月をかけて完成した天井画が進納されました。杉板85面に57種の花々が咲き乱れる格天井画は、“花の画家”にとっての“曼荼羅”ともいうべき集大成でした。そして、近年の金箔を駆使した屏風絵には、油彩画の写実性と日本画の装飾性との調和が遺憾なく発揮されています。
    会期
    2002年3月16日(土)~5月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※入館は閉館時間の30分前迄
    料金
    【入館料】 大人1,600円、シニア(65歳以上)1,100円、大・高生1,100円、小・中学生800円 ※団体割引、障害者割引有り ※毎週土曜日はファミリーDAY。父兄1名に付き小中学生5名まで入館無料(2002年4月1日より実施)
    休館日 無休
    会場
    彫刻の森美術館
    住所
    〒250-0493 神奈川県箱根町二ノ平1121
    0460-82-1161
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)