最新科学が描き出す、超立体宇宙への旅。

    CGプラネタリウム番組 「PASSPORT TO THE UNIVERSE いま、遥かなる銀河へ!」

    コニカミノルタプラネタリウム “満天” in Sunshine City | 東京都

    冬は、星々が最も美しく見える季節。美しい星空を眺めていると、ふと気になること・・・この宇宙って一体どれくらい広いんだろう? さあ、地球を飛び出し、遥かなる宇宙への旅に出発しましょう。 火星、木星、土星と太陽系をめぐりながら実感するのは、地球が太陽を回る惑星の一つに過ぎないこと。その太陽も実は銀河系に属する数千億個の星の一つ。その銀河系も、数千個の銀河とともに構成する「超銀河団」の一部で、さらにその超銀河団も・・・。目もくらむような宇宙のスケール感が、圧倒的な全天360度のCG映像で迫ってきます。見どころは、オリオン大星雲に突入して、星が誕生しているところを目撃するシーン。サイエンスシミュレーションが可能にした、まさにバーチャル宇宙体験です。 旅をナビゲートするのは、エンターテインメントをベースにした幅広いジャンルの作品と、ハイテンポなストーリー展開に定評のある「演劇集団キャラメルボックス」で活躍する、岡田達也(おかだたつや)さんと實川貴美子(じつかわきみこ)さん。お二人が、ロマンチックな星空デートと臨場感あふれる宇宙旅行へ誘います。さらに挿入歌には、10月24日にメジャーデビューを果たしたばかりの期待のユニット「GiFT」の楽曲を採用しているのも注目ポイント。 ニューヨークのアメリカ自然史博物館とNASAによる共同制作、全世界で1000万人以上の観客を動員し話題を呼んでいる作品を、オシャレでポップなまったく新しいスタイルでお贈りします。
    会期
    2007年10月13日(土)〜2008年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00の回~20:00の回(毎時00分開始、各番組時間約40~50分)
    ※上映番組については事前にお問合せください。
    料金
    大人900円、子ども(4歳~小学生)500円(全席自由・入替制)
    休館日 ※11月26日(月)~11月30日(金)は番組入替のため休館いたします※12月6・7・11・12日はイベント開催のため、11:00の回の上映はありません
    会場
    コニカミノルタプラネタリウム “満天” in Sunshine City
    住所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    03-3989-3546
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)