春季特別展覧会「西山宗因生誕400年記念企画 宗因から芭蕉へ」

    八代市立博物館未来の森ミュージアム | 熊本県

     俳聖・松尾芭蕉が「宗因がいなければ、これまでの俳諧の流れは生まれなかった」と評した西山宗因(1605~82)。宗因は肥後熊本に生まれ、15歳で八代城代加藤正方に仕え、青年期を八代で過ごしました。加藤家改易により寛永10年に八代を離れ、その後は京都・大坂で連歌師として活躍。軽妙・斬新なセンスあふれる作風で全国的な人気を得ました。また、俳諧師としても談林派といわれる新風をおこし、井原西鶴ら個性的な俳人を育て、若き日の松尾芭蕉にも多大な影響を与えた人物として知られています。  本展は、昨年宗因の生誕400年を迎えたことを記念して、西日本各地に伝わる宗因自筆の短冊・連歌懐紙・色紙・書簡などの優品を一堂に紹介する展覧会です。宗因の個性が感じられる独特の筆跡や、華やかな料紙の世界をご堪能いただき、宗因の活躍ぶりを実感していただければ幸いです。また、宗因が影響を与え、江戸文化を代表する文化人となった西鶴や芭蕉の自筆作品(短冊・懐紙・絵画・書簡など)も展示いたします。
    会期
    2006年4月21日(金)〜5月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般500円(400円)、高大生300円(240円)、中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※5月5日(こどもの日)は無料公開日
    休館日 毎週月曜日
    会場
    八代市立博物館未来の森ミュージアム
    住所
    〒866-0863 熊本県八代市西松江城町12-35
    0965-34-5555
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと61日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと117日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと152日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと89日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと68日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)