春季企画展「相模野台地の火山灰 ~火山灰の地層を調べよう~」

    相模原市立博物館 | 神奈川県

     相模野台地は関東ローム層と呼ばれる“赤土”や“黒土”の地層からできており、相模原市内では厚いところ20mにも達しています。これは過去10万年間にわたって、おもに富士や箱根の火山活動によって噴出された火山灰が降りつもってできたもので、相模野台地は関東平野の中では最も厚い火山灰におおわれた台地です。中には遠く九州の火山から運ばれた火山灰も含まれています。また、約250万年前に泥や砂が海でたまってできた中津層群と呼ばれる相模野台地の土台をつくっている地層にも火山灰層がたくさん挟まれています。これらの火山灰層は相模野台地の成り立ちや、火山灰を噴出した火山の噴火について知る上で重要です。
    会期
    2006年3月25日(土)〜6月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日と5月9日(火)
    会場
    相模原市立博物館
    住所
    〒229-0021 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
    042-750-8030
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)