-僕たちはいつも植田正治が必要なんだ!-

    植田正治:写真の作法

    東京都写真美術館 | 東京都

     鳥取県に生まれた植田正治は、1930年代から晩年に至るまでモダンな感覚にあふれた表現力で、日本の写真界にユニークな位置を占めるだけではなく、ヨーロッパやアメリカにおいてもその独自な表現は高い評価が与えられてきています。  本展は植田正治の没後、日本で初の回顧展となります、戦前期の作品から1950年代を代表する「砂丘」シリーズや「童暦」シリーズ、そして1970年代、再評価の機運の中で撮影された「小さい伝記」や「風景の光景」など、「植田調(UEDA-CHO)」と称された代表的な作品群を中心に、ヨーロッパに取材した「音のない記憶」シリーズ、「静物」に代表されるカラー写真によるシリーズなど、そして代表作の陰にかくれてあまり注目されてこなかった作品を積極的にとりあげ、初期から晩年に至るまでの植田正治の写真的生涯を一望しようとするものです。  そこには、植田正治という稀有な才能が切り開いた、私たちが思いもよらない「写真」のおもしろくも豊かな世界が展開されるに違いありません。
    会期
    2005年12月17日(土)〜2006年2月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(木・金は20:00まで)
    入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般500(400)円、学生400(320)円、中高生・65歳以上250(200)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※東京都写真美術館友の会会員は無料
    休館日 祝日を除く月曜日(月曜が祝日の場合は翌日の火曜日)年末年始(12月29日から1月1日、ただし1月3日は開館)
    会場
    東京都写真美術館
    住所
    〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3  恵比寿ガーデンプレイス内
    03-3280-0099
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)