「蒼天の画家 入江観の世界展」

    茅ヶ崎市美術館 | 神奈川県

    入江は1935(昭和10)年に現在の日光市に生まれました。少年時代から美術に関心を示し、1953(昭和28)年に東京藝術大学美術学部芸術学科に入学、在学中の1956(昭和31)年には春陽会展に初出品で入選をはたしています。この、春陽会の創立には同郷の先輩画家・小杉放菴(こすぎ・ほうあん:1881-1964)が深くかかわっていました。 1962(昭和37)年、フランス政府給費留学生として渡仏、フランス国立高等美術学校においてモーリス・ブリアンション(1899-1979)に師事しました。足掛け三年の在仏中、セザンヌの作品と向きあうために印象派美術館に足繁く通う一方、サロン・ドートンヌに出品。またヨーロッパ各地を旅行しています。 帰国した1964(昭和39)年の第41回春陽会展に滞欧作5点が入選、同会の絵画部会員に推挙され、以降現在まで同展への出品を続けています。また、同年6月には女子美術大学に非常勤講師として就職、12月には当時具象画家の登竜門的な存在であった安井賞候補新人展に選ばれて出品しています。 1967(昭和42)年に、勤務していた女子美術大学が茅ヶ崎校舎を開校、入江は女子美術短期大学専任講師となって市内甘沼の教員宿舎に転居します。こののち、彼の描くモチーフに海辺の風景が加わることになります。その後、1976(昭和51)年には市内東海岸南に住居・アトリエを新築移転、現在にいたっています。 また、春陽会の長老画家・中川一政(なかがわ・かずまさ:1893-1991)との交流が深まったのも1976(昭和51)年頃からのことでした。中川の勧めで版画制作を始めたことがきっかけとなり、中川の東洋美術などにかんする造詣に触れるばかりではなく、共に国内外を旅行するなどして薫陶を受けました。 入江は毎年の春陽会展への出品のほか、国際形象展への招待出品や個展やグループ展での旺盛な作品発表を続けています。これらの出品作品にたいしては、日本秀作美術展への4回の選抜出品(1995~97,2003)や、1996(平成8)年の第14回宮本三郎記念賞の受賞というかたちで評価が与えられています。 また、女子美術短期大学部長や社団法人 春陽会の理事長等を歴任し後進の指導にあたる一方、現在は女子美術大学付属高等学校・中学校校長として美術教育の場でも力を尽しています。 本展は、入江観の初期から最近作までの約55点を展覧し、その画業の全体像�紹介するものです。
    会期
    2004年9月11日(土)〜11月3日(水)
    会期終了
    開館時間
    4~10月:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
    11~3月:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般 300円(200円)、大学生 100円(70円) 高校生以下、市内在住65歳以上・障害者の方およびその介護者は無料 (  )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(ただし9月20日、10月11日は開館)9月21日〔火〕、22日〔水〕、24日〔金〕、10月12日〔火〕、13日〔水〕
    会場
    茅ヶ崎市美術館
    住所
    〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
    0467-88-1177
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと43日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと134日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと99日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと71日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと50日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)