令和6年度赤堀歴史民俗資料館収蔵資料展

    ガラスの箱のおひなさま

    伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館 | 群馬県

    子供の成長を願い春の訪れを感じさせる雛人形は、それぞれの時代を反映しています。 現代では、母方の祖父母が孫の初節句のお祝いに内裏雛を贈ることが多いですが、昭和中頃までは嫁入り道具として祖父母が嫁いだ娘に御殿飾りや内裏雛を贈りました。そして、初節句を迎えた子どもたちには、親類や知人からガラスケースに入った舞踊人形や浮世人形と呼ばれる雛人形が贈られ、女の子が多い家庭では毎年数多くの可愛らしい舞踊人形・浮世人形が華やかに飾られました。 本展示では、舞踊人形や浮世人形と呼ばれた昭和期の「ガラスの箱のおひなさま」に焦点を当て、周囲の人々とともに祝い、健やかな成長を願った昭和のひな祭りを、当館所蔵資料で紹介します。
    会期
    2025年2月7日(金)〜3月16日(日)
    開催中[あと22日]
    開館時間
    午前9時〜午後5時(最終入館は午後4時30分)
    料金
    無料
    休館日 月曜日 ※2/24(月・振替休日)は開館し、2/25(火)は休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.isesaki.lg.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/bunkazai/akaborirekishiminzokushiryokan/21107.html
    会場
    伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館
    住所
    〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町2-98
    0270-63-0030
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)