2025年 春の企画展

    「錦絵に見る幕末の世相」

    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府

     浮世絵といえば鈴木春信や喜多川歌麿などの優雅な美人画や、葛飾北斎や歌川広重の東海道五十三次などの風景画が有名です。その格調の高さや装飾性は世界に誇れる日本の代表的な美術であると言ってもいいでしょう。  浮世絵の中でも、江戸中期から幕末・明治維新、さらに西南戦争・日清戦争・日露戦争などを描いた野卑で極彩色の騒がしい色使いのものを錦絵と呼びます。  当時の人々は新しい時代への期待と次々と起こる事件への興味から錦絵を買い求めました。  錦絵は後年に描かれたものも多く、ダイナミックな構図が特徴的ですが、事件の推移や状況、風俗などは史実と異なり、誇張されていることも多いです。  ただ出版された時代背景を映し出す鏡でもあり、錦絵を見ていると急速に近代国家へと変貌していく慌ただしい足音が聞こえてくるようです。  第1期は1月22日(水)から3月30日(日)までで、第2期は4月1日(火)から5月11日(日)までです。
    会期
    2025年1月22日(水)〜5月11日(日)
    開催中[あと37日]
    開館時間
    10:00~17:30(入館は閉館30分前まで)
    料金
    大人900円、高校生・大学生500円、小中学生300円
     *団体料金(20人以上)は各100円引き
     *友の会会員は無料(会員証提示)
    *4月1日より入館料改定
    大人1000円、高校生・大学生 600円、小中学生 300円
     *団体料金(20人以上)は各100円引き
     *友の会会員は無料(会員証提示)
    休館日 休館日 月曜日 *2月25日(火)、5月7日(水)は休館 但し2月10日(月)、2月24日(月・振休)、4月28日(月)、5月5日(月)は開館致します。
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.ryozen-museum.or.jp/ 
    会場
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」
    住所
    〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
    075-531-3773
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)