特別展示

    吉祥うつし

    高島屋史料館 | 大阪府

    おめでたいこと、良い前兆などを意味する「吉祥」。吉祥を表す作品は、ある時は誰かへの贈り物として、またある時は 身につける晴れ着として、様々な形で日常に取り入れられ、人々の願いをうつし続けてきました。 本展では、作家から高島屋へ贈られた作品や、高島屋が新年のご挨拶用に製作する飾り扇子の原画、高島屋の呉服催事「上品會」のきものなど、当館が所蔵する吉祥を題材とした作品を展観します。古くから吉祥の象徴として親しまれてきた「富士山」「松竹梅」を描いた作品にスポットを当て、高島屋との関わりとともにご紹介します。 幸せを願う気持ちを愛しみ、分かち合う習慣のなかで生み出された「愛でたい(めでたい)」作品の数々を通して、皆様の新しい年の暮らしが豊かなものになることを願い、本展を開催いたします。 主な展示作品 ※すべて高島屋史料館蔵。 ・横山大観《蓬莱山》1949年 ・福田平八郎《若松》1970年 ・池田遙邨《月光富岳》1980年 ・片岡球子《めでたき富士》1990年 ・熊岡美彦《正月の子供》1933年 ・近藤悠三《梅呉須赤絵金彩大皿》1976年 ・大羊居 振袖《舞鶴瑞兆文》1953年 学芸員によるギャラリ―ト―ク ■会期中の毎週土曜日 14:00~(約30分) ※お申込み不要、開始時間までに企画展示室にお集まりください。 ※状況により、イベントを休止する場合がございます。
    会期
    2025年1月11日(土)〜2月24日(月)
    もうすぐ終了[あと2日]
    開館時間
    10:00-17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 火・水曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/
    会場
    高島屋史料館
    住所
    〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25
    06-6632-9102
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)