特別展「法然と極楽浄土」

東京国立博物館 | 東京都

法然上人像(隆信御影) 鎌倉時代・14世紀 京都・知恩院蔵
平安時代末期、繰り返される内乱や災害・疫病の頻発によって世は乱れ、人々は疲弊していました。比叡山で学び、中国唐代の阿弥陀仏信仰者である善導(613~681)の教えに接した法然(法然房源空、1133~1212)は、承安5年(1175)、阿弥陀仏の名号を称えることによって誰もが等しく阿弥陀仏に救われ、極楽浄土に往生することを説き、浄土宗を開きました。その教えは貴族から庶民に至るまで多くの人々に支持され、現代に至るまで連綿と受け継がれています。 本展は、令和6年(2024)に浄土宗開宗850年を迎えることを機に、法然による浄土宗の立教開宗から、弟子たちによる諸派の創設と教義の確立、徳川将軍家の帰依きえによって大きく発展を遂げるまでの、浄土宗850年におよぶ歴史を、全国の浄土宗諸寺院等が所蔵する国宝、重要文化財を含む貴重な名宝によってたどります。困難な時代に分け隔てなく万人の救済を目指した法然と門弟たちの生き方や、大切に守り伝えられてきた文化財にふれていただく貴重な機会です。 (公式サイトより)
会期
2024年4月16日(火)〜6月9日(日)
会期終了
開館時間
9時30分~17時00分 (入館は閉館の30分前まで)
料金
一般 2,100円
大学生 1,300円
高校生 900円
休館日 月曜日、5月7日(火) (注)ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館
公式サイト https://tsumugu.yomiuri.co.jp/honen2024-25/
会場
東京国立博物館 平成館
住所
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
050-5541-8600(ハローダイヤル)
評価
特別展「法然と極楽浄土」のレポート
7
鎌倉仏教の一大宗派、浄土宗の美術と歴史を鎌倉時代から江戸時代まで通覧
「南無阿弥陀仏」を声に出し極楽往生へ。支持を集めた「専修念仏」の教え
今年で開宗850年。メモリアルイヤーに浄土宗の各派が協力して至宝が集結
特別展「法然と極楽浄土」の巡回展
東京都
2024年4月16日(火)〜6月9日(日) 東京国立博物館 平成館
京都府
2024年10月8日(火)〜12月1日(日) 京都国立博物館 平成知新館
福岡県
2025年10月7日(火)〜11月30日(日) 九州国立博物館
開催まであと188日
展覧会の詳細はこちら
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
東京国立博物館アソシエイトフェロー(日本考古/書跡・歴史資料)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
東京都
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと67日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと123日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと95日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと158日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと74日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)