皇居三の丸尚蔵館開館記念展「皇室のみやび-受け継ぐ美-」

    第2期「近代皇室を彩る技と美」

    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都

    皇居三の丸尚蔵館の収蔵作品には、明治時代以降に宮中において室内装飾として使用された美術工芸品類が含まれています。なかでも、明治22 年(18891889)に大日本帝国憲法発布式が行われた場所でもある明治宮殿を飾った作品は、当時の著名な作家が最高の技術を凝らしたものです。第2期では、それらの作品とともに御即位や大婚25 年(銀婚式)など皇室の御慶事を契機として制作された作品、さらに明治・大正・昭和の三代の天皇皇后にゆかりのある品々をご紹介します。
    会期
    2024年1月4日(木)〜3月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    入館は16:30まで
    料金
    一般 1,000円
    大学生500円
    ※高校生以下、18歳未満、75歳以上は無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者各1名は無料

    【日時指定予約制】 ご来館前にオンラインによる事前予約をお願いします。
    無料入館対象の方、割引入館対象の方もご予約が必要です。
    ※ただし、障がい者手帳等をお持ちのご本人および介護者各1名のご予約は不要です。
    本展は皇居三の丸尚蔵館でのチケットの販売はございません。
    休館日 毎週月曜日および天皇誕生日 ※ただし月曜が祝日または休日の場合は開館し、その翌平日休館
    公式サイト https://pr-shozokan.nich.go.jp/miyabi/
    会場
    皇居三の丸尚蔵館
    住所
    〒100-0001 東京都千代田区千代田1-8 皇居東御苑内
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    第2期「近代皇室を彩る技と美」のレポート
    3
    昨年開館した皇居三の丸尚蔵館。記念展第2弾は明治宮殿を飾った作品など
    近代日本の礎を築いた明治・大正・昭和の三代の天皇皇后にゆかりの品々も
    富士山の絵画を得意にした横山大観。その作品の中でも最大級の作品を展示
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)