開館60周年記念 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    陶芸としての”前衛”の試みと始まり
    評価
    「走泥社」と「八木一夫」辛うじて「清水卯一」しか知らずに展覧会に臨む。 「前衛」の「陶芸」と言うことは、彫刻ではなく、土が焼かれているということなんだと改めて向き合いました。 「器」としてでなく、1つのオブジェとしての「陶芸」、鑑賞用にはこれまでも「飾大皿」「花器」などあったけれど、そのもの自体が存在するということなのか。 一般受けは難しいかもしれないが、京近美という美術館の成り立ちからしても、開館60年にして検証するべき展覧会なのかもと思った。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと61日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと117日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと152日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと89日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと68日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)