親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年記念

    春季特別展「真宗と聖徳太子」

    龍谷ミュージアム | 京都府

    みんなの感想

    一生分の絵伝を見た!
    評価
    今年は親鸞生誕850年、浄土真宗立宗800年に当たり、この美術館の真ん前にある西本願寺では大々的な法要が行われているようです。京博は最近春の特別展は仏教関連展示と企画となっており(そうなってから全く展示が面白くなくなり、個人的には興味が半減したが)、この春の特別展も親鸞関連の貴重な書跡がたくさん展示されたらしい。本展では、開祖親鸞より聖徳太子信仰があり、その中で描かれてきた「絵伝」のバリエーションをたくさん展示されていました。何点も見ていくと描かれるモチーフが決まっているのも分かってきたが・・・聖徳太子1400年遠忌に奈良博で開催された展覧会で既に聖徳太子とその信仰については詳しく、同行者は一生分の「絵伝」を見た!との感想だった。龍谷大学の学生にとっては、本館観覧が授業の一環となっているようでレポート提出もあるのか、メモを取りながら熱心に見ている学生も見受けられましたが、一方そうでない学生もあって、難しいところかと。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)