春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    春陽会は新進気鋭の画家たちによって1922年に創立され、以降、常に画家たちの個性を尊重し、自由闊達な活動を後押しし続けました。形式に左右されず、大衆に訴えかけようという自由さが、油彩だけでなく、春陽展での素描、挿画、版画などの出品へとつながりました。そして、この会を舞台に、小杉放菴、木村荘八、長谷川潔など、著名な画家たちが活躍しました。本展はその創立から1950年代までの展開を追いつつ、春陽展出品作などを紹介します。
    会期
    2023年9月16日(土)〜11月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(金曜日~20:00) *入館は閉館30分前まで
    料金
    一般1,300(1,100)円、高校・大学生1,100(900)円、中学生以下無料
    *( )内は前売料金[8/1~9/15オンラインチケットで販売]
    【当日券】当館1階入口
    休館日 月曜日[9/18・10/9・11/6は開館]、9/19(火)、10/10(火)
    チケットを買う www.e-tix.jp/ejrcf_gallery/
    公式サイト https://www.ejrcf.or.jp/gallery
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へのレポート
    2
    「春陽会」誕生から100年。その創立から50年代までの展開を紹介する記念展
    創立メンバーや春陽会で活躍した後、文化勲章を受章した新進気鋭の画家たち
    梅原龍三郎も評価。設立から第3回展まで春陽会に属した岸田劉生の作品11点
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)