世界を魅了したコバルトブルーの陶磁器

    出光美術館 | 東京都

    中国では唐時代の7世紀頃から、中近東ではペルシア・アッバース朝の8世紀半ば以降、コバルトで発色する「青」 - コバルト・ブルーが、陶磁器の装飾に用いられるようになります。初めは釉薬に混ぜて青釉として、後には透明釉の下に青文様を描く青花(染付)として、コバルト・ブルーの装飾は陶磁器に欠かせないものとなりました。茶の湯で珍重された古染付や祥瑞、ヨーロッパを魅了した古伊万里もコバルト・ブルーの陶磁器です。本展では、洋の東西を問わず人々を魅了した「青」の装飾にスポットを当てその魅力の源泉と、創造と発展の過程、東西世界間の交流関係を、陶磁器のうえにたどります。
    会期
    2002年7月30日(火)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    大人800円、高大生500円
    休館日 毎週月曜日
    会場
    出光美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9F
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと284日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと40日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと96日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと68日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)