没後50年 鏑木清方展

京都国立近代美術館 | 京都府

本展ポスター
 令和4(2022)年は、上村松園と並び称された美人画家として定評のある鏑木清方(1878-1972)の没後50年目にあたります。本展は、それを記念して約109件の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展で、当館では初めて、京都でもこの規模の回顧展は実に45年ぶりの開催となります。  江戸の面影を色濃く残した東京に生まれた、生粋の明治東京人たる清方は、その生涯にわたり、江戸や東京にまつわる作品を多く残しました。その中の代表的な作品が、長らく行方が分からなくなっていて、平成30(2018)年漸くすがたを現わした《築地明石町》です。本作品は、清方の代表作というだけでなく、近代日本画壇の美人画の最高峰に位置付けられてもいます。同時に現われた《浜町河岸》《新富町》とあわせて東京国立近代美術館の所蔵となったことから、同一法人内の美術館である当館でも三部作の全会期展示が実現!また、江戸・東京の風俗画だけではなく、戯作者であり、毎日新聞の前身にあたる東京日日新聞の創刊に関わった父・條野採菊の影響により幼い頃より親しんだ文学、芝居、歌舞伎、落語に取材した作品でも知られる清方の、《一葉》《野崎村》も会期中ずっとご覧いただけます。美人画だけではない清方の全貌を、ご堪能ください。
会期
2022年5月27日(金)〜7月10日(日)
会期終了
開館時間
9:30~17:00、金曜・土曜日は~20:00

※入館は閉館30分前まで
※開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります
料金
一般:1,800円(1,600円)
大学生:1,100円(900円)
高校生:600円(400円)
*( )内は前売りおよび20名以上の団体
* 中学生以下は無料*。
* 心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
* 母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示ください
* 本料金でコレクション展もご覧いただけます。
チケットを買う https://kiyokata2022.jp/
公式サイト https://www.momak.go.jp/
会場
京都国立近代美術館
住所
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
075-761-4111
評価
没後50年 鏑木清方展の巡回展
東京都
2022年3月18日(金)〜5月8日(日) 東京国立近代美術館
京都府
2022年5月27日(金)〜7月10日(日) 京都国立近代美術館
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと66日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと122日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと94日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと157日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと73日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)