没後50年 鏑木清方展

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    三部作が一堂に観られて幸せ
    評価
    にじまま
    明石町が見つかった時の東京の国立近代美術館では明石町の一点だけの展示だったので、今回は京都まで出かけた甲斐あり。
    鏑木清方展「京都は40年ぶりです。」
    評価
    「西の松園、東の清方」と並び称される美人画の巨匠ですが、関西では松園さんほどには知られておらず、京都展はオーソドックスに制作年順の4章構成。それがちょうど清方の居住地の変遷と重なり、時代の変わり目ともなっている。展覧会のメインはもちろん「築地明石町」「新富町」「浜町河岸」の三部作。清方の作品には、彼が育った家庭環境と江戸情緒が残る東京下町が大きく影響して反映している。東京展では担当研究員がTVの美術番組や美術雑誌の特集などで「清方を美人画家と呼ぶのはやめにして、生活を描く画家とよんではどうか」と盛んに説明されていました。清方自身もそう望んでいたかもしれないが、展覧会場には圧倒的に女性像が多く、清方に描いてほしいと注文があったのも美人画であったでしょう。清方が幼き頃に目にした江戸情緒の残る東京下町の風景や風俗は、関東大震災で灰塵と帰し、元号も昭和に代わる。清方少年の目に映った景色や風俗を大画面の美人画や清方の言うところの「卓上芸術」という小画面の作品に細やかに丁寧に描き残しています。美術史家山下裕二先生は「松園と清方は最後の筆デイティヴ」清方の筆の冴えを隅々まで堪能したい。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)