開館55周年記念特別展

    上村松園・松篁 美人画と花鳥画の世界

    山種美術館 | 東京都

    一年間を通じ開催してきた山種美術館開館55周年記念の最後を飾る展覧会として、当館と縁の深い日本画家・上村松園(1875-1949)と、その長男で生誕120年を迎える上村松篁(1902-2001)に焦点を当てた特別展を開催します。 美人画の名手として知られる女性画家・上村松園は、生涯にわたり気品あふれる女性像を描きました。江戸や明治の風俗、和漢の古典に取材した美人画を描いて京都画壇で活躍し、1948年には女性として初めて文化勲章を受章しています。当館創立者の山﨑種二が、松園と親しく交流しながら蒐集した計18点の作品は、代表作《砧》《牡丹雪》を含む屈指の松園コレクションとして知られます。 また、松園の長男・上村松篁は、花鳥画を得意としました。官展を中心に出品を重ねたのち、1948年には創造美術(現・創画会)を結成し活躍します。写実を基礎とする洗練された格調高い花鳥を描き続け、京都画壇を牽引しました。 本展では、当館が所蔵する松園の美人画と松篁の花鳥画、さらには、松篁の長男である上村淳之の作品のほか、同時代の画家による優品の数々を展示します。美人画と花鳥画が織りなす華やかで優美な世界をご堪能いただければ幸いです。
    会期
    2022年2月5日(土)〜4月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1300円、中学生以下無料 (付添者の同伴が必要です)
    [春の学割]大学生・高校生500円※本展に限り、特別に入館料が通常1000円のところ半額になります。
    障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円
    ※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引きの料金となります。
    ※複数の割引・特典の併用はできません。
    休館日 月曜日[3/21(月)は開館、3/22(火)は休館]
    会場
    山種美術館
    住所
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    上村松園・松篁 美人画と花鳥画の世界のレポート
    1
    山種美術館と縁の深い上村松園とその長男で生誕120周年を迎える上村松篁を紹介する展覧会。現在も活躍する松篁の長男・上村淳之の作品や、同時代の画家による優品の数々…美人画と花鳥画が織りなす華やかな世界に魅せられます。
    ミュージアムカフェ「Cafe椿」の和菓子やお土産にもぴったりな豊富なオリジナルグッズもお楽しみいただけます。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)