現代茶陶展のあゆみ

    土岐市美濃陶磁歴史館 | 岐阜県

    2020年の開催で13回を数えた「現代茶陶展」は、茶の湯で用いる陶磁器いわゆる茶陶をテーマとした土岐市主催の公募展です。 およそ400年前、新たな茶の湯の価値観のもとに生み出された新しい茶陶 志野や織部を産した歴史と伝統を礎に、現代の茶の湯のための器を全国あるいは海外から広く募集し、現代における茶陶の在り様を問い続けてきました。 1995年から5年ごとに開催され、第5回の2012年以降は2020年まで毎年開催されてきた現代茶陶展ですが、2021年、コロナ禍において第14回の開催延期が決定されました。 そこで、本展では第14回の開催を待つ中、歴代の大賞作品を中心にこれまでのあゆみを振り返るとともに、現代の茶陶を再考する機会としたいと思います。
    会期
    2021年2月27日(土)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    一般200(150円)、大学生100円(70円)、高校生以下無料 
    ※( )内は20名以上の団体料金
    障害者手帳をお持ちの方と介助者1名まで 一般100円、大学生50円
    休館日 月曜日、祝日の翌日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.toki-bunka.or.jp/history
    会場
    土岐市美濃陶磁歴史館
    住所
    〒509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻1263
    0572-55-1245
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと285日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと41日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと97日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと69日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)