ミュージアム干支コレクションアワード2025 応援メッセージ

《蛇のブレスレットと指輪》
投票数:199
応援メッセージ
とても素敵な美しいジュエリーです。
ぜひ実物を観にミュシャ館へ足を運んでください!
すごく綺麗なものでした
大阪に来た際は、是非現物を見て欲しい。
堺のミュシヤ館所蔵の「蛇のブレスレットと指輪」金やオパールの輝きも
とても美しく素晴らしいです
この作品しかない
流石、ミュシャ素晴らしいデザイン❢ですね。
いつか実物を拝見しに伺いたいです。
ミュシャ 大好きです!
ミュシャの代名詞のひとつ!大好きな蛇モチーフ作品です。
美しいし、絵のデザインを実際に作ってしまうなんてみんなの願望そのものです。
いつまでも見ることができますように。
妖しくも美しい、初めて観た数十年前からとても好きな作品。
蛇は怖いイメージもありますが、ミュシャがデザインすると優しい雰囲気もあって好きです。
素敵なブレスレット!
色がとってもきれいです。
温かくなったら実物を見に出かけたくなりました。
美しいヘビさん!
素敵!きれい!
オパールやダイヤなど立派な宝石や金がふんだんに使われていて何度見ても素晴らしいです!!「メディア」という作品にも人間の業という奥深さが込められているようですし、演じた女優も愛したブレスレット。意味深くてとにかくロマンを感じます。
ミュシャのファンということで、こちらに投票させていただきます。
一番ピンと来た感じです。とても素敵なブレスレットですね。
繊細で色が綺麗。尻尾が動かせるって所もポイント高いのでは⁉
とても綺麗で実際に見てみたいと思います。
かっこいい!!とにかく目を引いた!
何度も見に行かせていただいています。
いつ見ても素敵。
堺 アルフォンス・ミュシャ館を代表する作品ですね!
作品を見た瞬間に
どんな方が身につけるのだろうと
この作品の背景に興味が湧きました。
腕と指に纏わりつく魅力的な蛇、サラ・ベルナールのきもちめっちゃわかる…!!(それに応えるだけでなく、ポスターよりレベルアップしたデザインをしてしまうミュシャ天才か!?)
自分も身に着けてみたい!
ちょっと禍々しいけれど、美しさが際立つ作品
ミュシャの絵から抜け出て来たブレスレット! 妖艶で美しいデザインですね。
ミュシャが好きでいろいろ見ていますが、こういったアクセサリーはあまり見たことがない。デザイン的にも色も素敵。ぜひ見てみたいですね。
ミュシャデザインの蛇のジュエリー、ゴージャスで素敵です♪ 
ミュシャがブレスレットのデザインをしているとは知りませんでした。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
滋賀県
新潟市新津鉄道資料館 [新潟市新津鉄道資料館]
新潟県
流山市おおたかの森センター 運営職員募集 [千葉県流山市おおたかの森西2丁目13番地の1(流山市おおたかの森センター)]
千葉県
兵庫県立兵庫津ミュージアム 学芸員募集 [兵庫県立兵庫津ミュージアム]
兵庫県
展覧会ランキング
1
三井記念美術館 | 東京都
円空仏
開催中[あと46日]
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと32日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
3
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと52日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
4
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
ミニチュア×百段階段
開催中[あと25日]
2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催まであと27日
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)