《秋桜老猿》

この作品の応援メッセージを見る

秋桜老猿橋本関雪 1938(昭和13)年頃

DIC川村記念美術館

儒者の家に生まれ、生涯に60回以上も中国を旅行した橋本関雪は、漢学や書画の知識にもとづいた多くの傑作を残しています。晩年には猿を好んで手がけ、物悲しいなかにも孤高の精神を示すテナガザルを描いた作品が知られていますが、この《秋桜老猿》では、どこか親しみを感じさせるニホンザルが描かれています。

担当者からのコメント:本作品は「絵の住処」展の会期中、日本画展示室でご覧いただけます(※2016年1月11日[月・祝]まで)。画面右下には、秋に咲いた桜が色づいた葉とともに描かれていますが、当館の庭園には春と秋に2度花が咲く八重咲きのジュウガツザクラがあり、紅葉と共に楽しむことができます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと44日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと135日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと100日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと72日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと51日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)