《森の物語り》

この作品の応援メッセージを見る

森の物語り今井俊 1990年

HOKUBU記念絵画館

今井俊は滞在していたメキシコで見たり聞いたりしたことを木版画にして伝える画家です。彼の木版画は、白と黒だけではなく、細かい彫りで、ハーフトーンを意識させるところに特徴があります。デフォルメを強調したその画風は、遠近感を出すはずの空が、文様の一種のように扱われ、それぞれのモチーフが説明的に表現するというよりも装飾のために使われています。サルも白と黒のリズミカルな配置の一部になっているのです。ところで、このサルはよく見ると体毛が背骨から尻尾にかけて集中しています。オマキザルのようなタイプでしょうか。尻尾は樹木に絡ませているのでしょう。体が宙に浮いています。そして左手で好みの植物を掴んでいます。その隣では、くちばしの大きな鳥が羽を広げていますが、足のツメが枝を掴んでいることから、おそらく木をゆすり、サルに警戒を呼び掛けているのではないでしょうか。地上にはコヨーテなどの外敵も多い筈です。森とサル、サルと鳥が関連しはじめると物語が作品に力を与えてくれます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
埼玉県
学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
島根県
女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
神奈川県
明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
三井記念美術館 | 東京都
円空仏
開催中[あと35日]
2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催まであと16日
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
開催中[あと21日]
2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
4
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと41日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
5
三菱一号館美術館 | 東京都
「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
開催中[あと77日]
2025年2月15日(土)〜5月11日(日)