IM
    レポート
    書聖 王羲之
    東京国立博物館 | 東京都
    超絶技法の模本で「書聖」に迫る
    書を芸術の域に高めた「書聖」王羲之(おうぎし)。選りすぐりの摸本(もほん)を集め、その実像に迫る展覧会が東京国立博物館で開催中です。
    会場入口
    第一章「王羲之の書の実像」
    第二章「さまざまな蘭亭序」
    「蘭亭図巻 -万暦本-」
    並んだ四人のうち、右から二人目が王羲之
    第二章「さまざまな蘭亭序」
    第三章「王羲之書法の受容と展開」
    第三章「王羲之書法の受容と展開」
    第三章「王羲之書法の受容と展開」
    歴代の皇帝が愛好した王羲之の書。宮中で収集された書は、後に戦乱などによって失われたため、現在まで伝わる真跡(肉筆)はひとつもありません。

    往時の字姿を伝えるのが、数々の模本。中でも唐時代の摸本「双鉤塡墨」(そうこうてんぼく)は、全体の輪郭を敷き写した後に、髪の毛ほどの線を重ねて中に墨を塗っていくもので、原本のカスレまでも写し取る超絶技法です。これほどの手間がかかる手法を、当時は国家的な事業として行っていました。

    現在「双鉤塡墨」は世界で十指ほどしか残っていませんが、うち5点が本展で展示されます(展示替えがあります)。中でも「大報帖」(だいほうじょう)は、本展の準備中の調査で新発見されたもの。王羲之の新資料としては40年ぶりの発見、もちろん世界初公開です。


    第一章「王羲之の書の実像」 「大報帖」も、ここで紹介さています

    王羲之の最高傑作として知られる「蘭亭序」(らんていじょ)。会場では第二章「さまざまな蘭亭序」で紹介されています。

    永和9(353)年、王羲之は名士41人を招いて雅宴を行いました。宴は、上流から觴(さかずき)が流れ着くとその酒を飲み、詩を賦(ふ)すというもの。詩が出来上がらなければ、罰として大きな觴の酒を飲む趣向です。

    2編の詩を作った者が11人、1編が15人、できなかった者は16人。酒興に乗じた王羲之は、この詩会でなった詩集の序文を揮毫(きごう)、これが世に名高い蘭亭序となりました。ちなみに王羲之は酔いが醒めてから何度も蘭亭序を書き直しましたが、これ以上の作はできなかったといいます。


    第二章「さまざまな蘭亭序」

    会場内では、王羲之のエピソードもパネルで紹介されています。「子供時代は引っ込み思案」「ガチョウ好き」「王羲之でもスランプになったことがある」「晩年は漢方薬マニアだった」など、書聖を身近に感じられる10篇です。


    第三章「王羲之書法の受容と展開」

    元は占いの記録として甲骨に刻まれていた漢字。4世紀に登場した王羲之によって、さまざまな書体が飛躍的に洗練され、その一部は遣唐使を通じて日本にも伝来しました。王羲之が亡くなってから1600年以上経っていますが、今でも教科書に載っているなど、学校教育の現場で手本として利用されています。(取材:2013年1月21日)

    もっと知りたい書聖王羲之の世界

    島谷 弘幸 (監修)

    東京美術
    ¥ 1,890

    料金一般当日:1,500円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2013年1月22日(火)~3月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日※ただし2月11日(月・祝)は開館、翌12日(火)は休館
    住所
    東京都台東区上野公園13-9
    電話 03-3822-1111(代表)
    公式サイト http://o-gishi.jp/
    料金
    一般1500円(1300円/1200円)、大学生1200円(1000円/900円)、高校生900円(700円/600円)
    中学生以下無料
    ※( )内は前売り/20名以上の団体料金
    ※障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
    ※詳細は「特別展「書聖 王羲之」」公式HPをご覧ください。
    展覧会詳細 「日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「書聖 王羲之」」 詳細情報
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    人間国宝 田村耕一美術館 スタッフ募集 [人間国宝 田村耕一美術館]
    栃木県
    奈良国立博物館 広報専門職(任期付)募集中! [奈良国立博物館]
    奈良県
    福智町教育委員会 学芸員募集中! [福智町教育委員会 生涯学習課]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと26日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと17日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと100日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    4
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと40日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)