読者
レポート
コシノヒロコ展 
兵庫県立美術館 | 兵庫県

兵庫県立美術館で、「コシノヒロコ展」がはじまりました。 デザイナーとして長年第一線で活躍してきたコシノヒロコさん。今回はファッションデザイナーとしての代表作約250点に加え、絵画約200点とを合わせた大規模な展示です。



舞台となる兵庫県立美術館は、安藤忠雄氏の設計による建築です。展覧会をするなら「絶対、この場所で」というコシノさんの強い希望で実現しました。

コシノさんは自宅も安藤氏の設計で建て、「コンクリートの無機質な灰色の中でものを考え、発想してきた」と、その理由を語ります。



エントランスの前で私たちを出迎えるのは20体のマネキン。歴代コレクションの代表作を身にまとっています。

展覧会は全部で14のセクションにわかれていて、それぞれ《フワフワ》《ペチャクチャ》《ルンルン》‥といった擬音語、擬態語で名づけられています。

高校時代までは画家をめざし、今も精力的に絵画制作を手がけるコシノさん。 下はその作品のひとつです。



コシノヒロコ《WORK#1078》2013年


黒地に金色、青い鳥。 19世紀末の画家クリムトの作品にインスピレーションを得て描いたものだそうです。

下は墨絵を中心とする《ビュー》の部屋。(なぜ《ビュー》なのかというと、「いきを とめて ビューといっきに えがくの」‥というところから来ているようです)




墨絵と、羊毛のような生地でできたドレスの組み合わせ。 絵と服のコーディネートもコシノさん自身が手がけています。展覧会を担当した学芸員さんいわく、その仕事ぶりは「即断即決」とのこと。

下の写真は、足を踏み入れた瞬間「うわっ」と声を上げてしまった部屋。




頭のてっぺんからつま先までスキなくコーディネートするHIROKO KOSHINO歴代コレクションより、選りすぐりのタイツです。

かと思えば、おとぎ話の世界に入り込んでしまうような空間も。




絵がプロジェクションマッピングで壁に投影されています。昨年のホームステイ期間中に描かれたものだそう。

下は《ワクワク ドキドキ》の部屋。大広間のような空間に、ゆったりとしたテンポの曲が流れています。



 


手前のマネキンは指揮棒を手にしていて、楽団員たちを前に指揮しているという趣向。 展示空間に足を踏み入れるたびに、驚きがあります。

下は、その楽団員(?)の中の一人。




生地の柄や立体的な感じが、歌舞伎の衣装を連想させます。コシノさんは幼少期より歌舞伎や文楽に親しんでいたのだとか。存在感のある生地に見入ってしまいます。

これだけ多彩な作品が一堂に会する展示を見ていると、アートとファッションの間に境目などなく、すべてが「コシノヒロコ」という作品なのだと感じさせられます。


「展覧会への思いがコロナですっかり変化した」

「コシノヒロコ展」の企画がはじまったのは5年前。 東京オリンピックが開かれる2020年の翌年、2021年4月に開催すると最初から決めていたそうです。

ところが、5年前には考えられなかったことが起こりました。



コシノヒロコさん


「自分の作品を見てもらいたい」「子どもたち、未来の世代へバトンをわたしたい」という思いはコロナの前と変わりませんが、「コロナによって過酷な生活、精神的ダメージを強いられている人たちに元気になってもらいたい」、「見た人が新しい希望を持てる展覧会にする」のが大きな趣旨となったそうです。表現のあり方を考えさせられた、とも。

笑い、驚き、まじまじと見入り、感心し、また笑い、‥展示会場をまわり、本当にコシノさんの言葉通りの展覧会だと感じます。一人でも多くの方が、このエネルギーに触れられることを願っています。


[ 取材・撮影・文:tomokoy / 2021年4月7日 ]


読者レポーター募集中!
あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


会場
兵庫県立美術館
会期
2021年4月8日(木)〜6月20日(日)
会期終了
開館時間
10:00〜18:00(金・土は20:00まで)
※入場は閉館30分前まで
休館日
【緊急事態宣言に緊急事態宣言に伴う臨時休館 4月25日(日)〜5月11日(火)】月曜日(5月3日は開館)、5月6日(木)
住所
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
電話 078-262-1011
公式サイト https://kh-exvision.jp/
料金
日時指定による予約優先制

個人
一般 1,800 円
大学生 1,400 円
70歳以上 900 円

障がいのある方
一般 450 円
大学生 350 円
展覧会詳細 「コシノヒロコ展 」 詳細情報
読者レポーターのご紹介
エリアレポーター募集中!
あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
おすすめレポート
学芸員募集
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
国立アートリサーチセンター 事務補佐員(ラーニンググループ)公募 [国立アートリサーチセンター]
東京都
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと62日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと118日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと153日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと90日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと69日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)