ニュース
    パリから凱旋 ― 国立新美術館「MANGA 都市 TOKYO」が今夏開催
    (掲載日時:2020年2月26日)
    国立新美術館の逢坂恵理子館長と、ゲストキュレーターで明治大学国際日本学部准教授の森川嘉一郎氏
    国立新美術館の逢坂恵理子館長と、ゲストキュレーターで明治大学国際日本学部准教授の森川嘉一郎氏

    都市〈東京〉を映し出してきた日本のマンガ・アニメ・ゲーム・特撮作品と、それらフィクションを注入された現実の〈東京〉の、複合的体験を提供する企画展が開催される事となり、2020年2月26日(水)、都内で記者発表が行われた。

    展覧会は「ジャポニズム2018」事業の一環として、2018年にパリで開催された『MANGA⇔TOKYO』展の凱旋展。パリでは来場者が3万人を超えるなど、高く評価された。

    フランスでは、いわゆる「おたく」層のみならず、なぜ日本のポップカルチャーがこれほど支持されているのか、に興味を示している一般層も多数来場した。

    展覧会では東京と密接な関係があるマンガ・アニメ・ゲーム・特撮作品から93タイトルをとりあげ、マンガ原画、アニメやゲームの制作資料や映像など、500点超を展示。明治大学国際日本学部准教授の森川嘉一郎氏がゲストキュレーターを務める。

    1/1000で再現された、約17×約22メートルの巨大な東京の都市模型と、東京を舞台にしたアニメ・ゲーム・特撮作品の映像で、「東京」と「MANGA」の密接な関係が体験できる。

    展示構成は、巨大模型のイントロダクションに続き、「セクション1:破壊と復興の反復」「セクション2:東京の日常」「セクション3:キャラクターvs.都市」。

    出品タイトルは、ラブライブ!、シン・ゴジラ、AKIRA、新世紀エヴァンゲリオン、はいからさんが通る、あしたのジョー、カードキャプターさくら、美少女戦士セーラームーン、3月のライオン、シティハンター、初音ミク、君の名は。、など。

    展覧会は東京が切り口になるため、例えば「明日のジョー」も町中のシーンが主体。ボクシングシーンは一切出てこない事となる。

    また本展は会期がオリンピック・パラリンピック期間にかかる事もあり、試験的に「思いやりレーン」を設置。車椅子や、背が小さな子どもなどは、優先的に最前列で見る事ができる。

    「MANGA 都市 TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」展は2020年7月8日(水)~9月22日(火・祝)、国立新美術館 企画展示室2Eで開催。

    入場料は当日券が一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円。それぞれ200円引きの前売り券は2020年2月27日(木)発売。

    「MANGA 都市 TOKYO」のチケットはこちらiconicon


    ゴジラ TM & © TOHO CO., LTD.
    ゴジラ TM & © TOHO CO., LTD.


    大友克洋 AKIRA ©MASH・ROOM/KODANSHA
    大友克洋 AKIRA ©MASH・ROOM/KODANSHA


    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ©カラー
    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ©カラー


    サクラ大戦 ©SEGA
    サクラ大戦 ©SEGA

     発信:インターネットミュージアム

    国立新美術館「MANGA 都市 TOKYO」サイト
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    松江市 文化財専門職(美術・工芸)募集 [松江歴史館]
    島根県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと45日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと136日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと101日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと73日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと52日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)