ニュース
    「春陽会」誕生100年を記念 ― 東京ステーションギャラリー
    (掲載日時:2023年9月15日)

    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場
    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場

    洋画の公募団体「春陽会」が誕生から100年を迎えることを記念し、創立から1950年代までの展開を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    春陽会は、1922年に小杉未醒、山本鼎、森田恒友、長谷川昇らと、草土社の岸田劉生らを中心としたメンバーで発足。

    日本美術院の洋画部を脱退した画家たちにより、画家の志向を尊重し自由な活動を許容することを目的に、1923年に第1回展が開催された。

    展覧会は、4つの章で構成。春陽会で活躍し、のちに文化勲章を受章した梅原龍三郎、中川一政、岡鹿之助や、設立から第3回展まで春陽会に所属していた岸田劉生の作品11点が展示される。

    「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」は、東京ステーションギャラリーで2023年9月16日(土)~11月12日(日)に開催。料金は、一般 1,300円など。


    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場
    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場

    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場
    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場

    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場
    東京ステーションギャラリー「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと51日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと107日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと79日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと142日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと58日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)