ニュース
    ヨーロッパにおける博物館学を体系的に俯瞰 ― 「博物館学・美術館学・文化遺産学 基礎概念事典」
    (掲載日時:2022年5月26日)


    欧米に比べて大きく遅れているとされる日本の博物館・美術館のあり方に一石を投じる、博物館学基礎概念事典が出版される。

    原著は、新進気鋭の博物館学研究者フランソワ・メレス(国際博物館会議[ICOM]博物館学国際委員会[ICOFOM]前委員長、新ソルボンヌ大学教授)ほか、フランス語圏の博物館学研究者9名が編纂執筆した、フランス発の大事典。

    博物館学研究の第一人者である水嶋英治氏(日本ミュージアム・マネジメント学会会長、長崎歴史文化博物館館長)が翻訳した。

    書籍には、博物館学国際委員会の主要メンバーによって選択された博物館学と博物館業務に関する21の重要基礎概念を掲載。ヨーロッパ圏における博物館学研究の勃興、これまでの議論の内容を体系的に俯瞰できる。

    選び抜かれた約450語の「博物館学用語辞典」を収録。

    ニケリウス著『ムゼオグラフィア』(1727)、G.ブラウン・グッド著『博物館管理の原則』(1895)、Z.Z.ストランスキー『博物館学:研究序論』(1995)など、原書にはない貴重な参考資料と「人名索引・事項索引」も掲載されている。

    「博物館学・美術館学・文化遺産学 基礎概念事典」は東京堂出版より2022年6月10日発売。33,000円。

    http://www.tokyodoshuppan.com/book/b607313.html



    序章
    第Ⅰ部 博物館と博物館学
     第1章 博物館/第2章 博物館学/第3章 博物館化/第4章 応用博物館学/第5章 博物館的
    第Ⅱ部 文化遺産と資料概念
     第1章 遺産/第2章 コレクション/第3章 資料
    第Ⅲ部 職業としての博物館
     第1章 職業/第2章 マネジメント/第3章 倫理/第4章 仲介
    第Ⅳ部 博物館の機能
     第1章 保護/第2章 研究/第3章 コミュニケーション/第4章 展示/第5章 教育
    第Ⅴ部 博物館制度
     第1章 公共/第2章 制度・機関/第3章 建築/第4章 社会
    第Ⅵ部 博物館学用語辞典
    第Ⅶ部 参考資料編(1~23)
    索引ほか(※第Ⅶ部と索引は、原書に無い日本語版のオリジナル)




    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと51日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと107日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと79日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと142日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと58日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)