慶応4年3月9日、鉄舟、駿府で西郷隆盛と会見す。

    明治150年記念 山岡鉄舟

    【2021年12月26日で閉館】静岡市文化財資料館 | 静岡県

    剣・禅・書の達人として知られ、幕末の三周と称された山岡鉄舟。 本展では、鉄舟の生涯と静岡の関わりに注目し、江戸無血開城に先駆けて駿府で行われた西郷隆盛との会見や、維新後の静岡藩政関与、旧幕臣支援、清水次郎長との交流や鉄舟寺の建立など、静岡と鉄舟の縁をご紹介します。 【展示構成】 1.鉄舟の生まれた時代 2.江戸無血開城と鉄舟 3.鉄舟を取り巻く人々 4.鉄舟寺の建立 【主な展示資料】 (浪士組関連資料)「尊攘遺墨」(全生庵蔵) 「慶応戊辰三月駿府大総督府ニ於テ西郷隆盛氏ト談判筆記」(全生庵蔵) 「鉄舟肖像・英夫人肖像・鉄舟寺記」(三幅対、鉄舟寺蔵) 「清水次郎長宛 山岡鉄舟書簡」(梅蔭寺蔵) 「山岡鉄舟書 晴れてよし」(鉄舟寺蔵) 「国宝久能寺経(複本)」田中親美(鉄舟寺蔵)
    会期
    2018年10月27日(土)〜12月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30
    料金
    一般 200(150)円 / 中学生以下 50(40)円

    ※ ( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日
    公式サイト https://twitter.com/shizubunkyo
    会場
    【2021年12月26日で閉館】静岡市文化財資料館
    住所
    〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102 静岡浅間神社境内
    054-245-3500
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    大阪府立上方演芸資料館 学芸員募集 [大阪府立上方演芸資料館]
    大阪府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    太田記念美術館 事務スタッフ募集 [太田記念美術館]
    東京都
    岡山県立美術館 令和7年度会計年度任用職員の募集(学芸員) [岡山県立美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと34日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと40日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと15日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと20日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと76日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)