戊辰の横浜 開港都市の明治元年

    横浜開港資料館 | 神奈川県

    慶応4年(1868)1月、鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍は敗北。その後各地は戊辰戦争の戦雲に包まれ、日本は戦乱の一年を迎えます。 3月、東海道を進んできた薩長の兵士が横浜にあらわれます。しかし、外国軍が駐屯する開港場では戦闘は発生せず、4月、横浜は新政府軍によって平和裡に接収されました。その後、戦火は奥羽に広がります。諸藩は横浜港でも武器を調達し、戦争で負傷した新政府軍の兵士は横浜の病院に送られました。横浜は戦場にこそなりませんでしたが、戊辰戦争と深い関係を持っていたのです。 本展では開港都市横浜の激動の一年を、古写真・錦絵・古文書・イラストなど多様な歴史資料から紹介します。
    会期
    2018年7月21日(土)〜10月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般200円、小中学生100円
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
    公式サイト http://www.kaikou.city.yokohama.jp/index.htm
    会場
    横浜開港資料館
    住所
    〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通3
    045-201-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    学芸員求人掲載依頼 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと4日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと37日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと51日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと30日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと50日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)