~S20~40 ぼくたちの未来予想図~

    昭和少年 SF大図鑑 展

    弥生美術館 | 東京都

     戦後の復興期から高度経済成長期にかけて、沢山の少年少女雑誌が発行されました。その中で子ども達を魅了したのが、21世紀を予見したような未来予想図や空想科学特集です。誰もが自由に宇宙に行ける未来、エアカーが自在に走り、超高層ビルが立ち並ぶ未来都市、何でも言うことを聞いてくれるロボット、宇宙からの侵略者や怪獣と科学兵器を駆使して戦うスーパーヒーロー等々。いつか実現される、という願いをこめて、子ども達は科学の発達に思いを馳せ、空想の産物を夢見ました。  当時多くの優れた画家・漫画家たちは、こうした未来の姿を雑誌の表紙絵や口絵、挿絵、絵物語、漫画など様々な形で表現しています。彼らが想像力を駆使し、時にリアルに、そしてメカニックに描き出した空想科学の世界は、子ども達に未来への夢と希望を与えました。  現在、目覚しい科学技術の向上によって、社会機能が発達し、私たちの生活は物質的には豊かになりました。しかし反面、公害、自然破壊、交通渋滞、人間疎外といった様々な問題を生み出しました。科学技術の発達が、必ずしも人を幸福にするとは限らないことに気づいてしまった時点で、私たちの未来は、薔薇色のユートピアではなくなりました。しかし、人は夢を見る生き物です。そして、未来は私たち自身の努力によって、創造していくものです。  日本がまだ夢見る力に溢れていた時代に、子ども達が憧れ胸躍らせた未来の姿を楽しんでいただくとの共に、私たち自身の未来を夢見る一助となれば幸いです。
    会期
    2009年7月3日(金)〜9月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分までにお願いします)
    料金
    一般:900円、大・高生:800円、中・小生:400円 ※竹久夢二と二館併せてご覧いただけます。 ※20名以上100円割引になります。
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜が休館)※9/15(火)~9/27(日)まで無休です。
    会場
    弥生美術館
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
    03-3812-0012
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    明石市役所 埋蔵文化財担当を募集中! [明石市役所]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと50日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと106日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと78日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと141日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと57日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)