令和7年春季展「わたしの好きな赤膚焼-奥田木白とうまし奈良のやきもの-」

    八幡市立松花堂庭園・美術館 | 京都府

    江戸時代に奈良で生まれた赤膚焼は、遠州七窯のひとつに数えられ、茶陶とゆかりの深いやきものとして知られます。江戸時代後期、郡山藩主・柳沢保光(堯山)の後援を得て発展し、保光没後は一時不振をみますが、奥田木白の登場によって隆盛します。木白は各地のやきものを研究し、作陶しました。展覧では、赤膚焼の名工・奥田木白の作品を中心にご紹介します。奈良は、松花堂昭乗とゆかりの深い土地です。松花堂昭乗とゆかりの深い土地です。昭乗は奈良の春日に生まれたともいわれ、若い頃、吉野山で修行したいと願い、晩年は大徳寺の江月和尚と吟行の旅に出ました。昭乗もあこがれた奈良の魅力を赤膚焼を通じてご紹介します。
    会期
    2025年4月5日(土)〜5月18日(日)
    開催中[あと18日]
    開館時間
    午前9時~午後5時(最終入館は、閉館の30分前まで)
    料金
    一般400円、大学生300円、18歳以下無料(大学生を除く)
    休館日 月曜[5月5日(月・祝)は開館]、5月7日(水)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://shokado-garden-art-museum.jp/
    会場
    八幡市立松花堂庭園・美術館
    住所
    〒614-8077 京都府八幡市八幡女郎花43-1
    075-981-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)