開館3周年記念

    サイトウミュージアムピース!!

    ずっと見ていたい

    サイトウミュージアム | 三重県

    サイトウミュージアムは2022年5月8日に開館、本年が開館3周年となります。ミュージアムの基盤となるコレクションは、精神科医である齋藤洋一によって行われてきました。作品の美しさのみならず、作家の制作に傾ける情熱や時代を越えて訴えかけてくるひたむきな姿勢に想いを寄せ、今も収集活動は続いています。 収集当時、これらのコレクションは「ホスピタル・アート」として、安らぎや生きがいを与えてくれる美術の力を治療に活かす役割を担ってきましたが、より多くの方々に作品との対話を楽しんでいただきたい思いから、三重県松阪の地にミュージアムは開館しました。 近世から現代にいたるまで、作家の有名無名にかかわらず作品本位の収集によって、今日ではほとんど知られていない画家や、地方を舞台に活躍した画家の作品も多く含まれています。同じ時代に描かれた様々な画家による作品を同じ空間で鑑賞することで、その時代が持っていた特色や画家たちの個性にあらためて触れる機会となるかもしれません。本展は初公開を多く含む約80点を厳選、前後期に分けて絵画の様々な魅力を体験していただきます。 本展は2部構成になっています。 第1部ーサイトウミュージアムの絵画 近世から現代の抽象作品にいたる多様な絵画の魅力を紹介しています。 第2部ー特集展示・九州ゆかりの画家たち 有名無名に関わらず作品本位で収集をした結果、様々な地域の作家の作品が収蔵されることになりましたが、今回は九州ゆかりの作家にスポットを当て、これまであまり紹介されてこなかった作品や日常の気負いのない作品を紹介することで、あらためて九州の美術風土の豊かさに触れていただく機会となっています。
    会期
    2025年3月7日(金)〜7月20日(日)
    開催中[あと92日]
    開館時間
    午前10時から午後5時まで
    料金
    一般=500円、シニア(65歳以上)=400円、高校生・大学生=300円、中学生=100円、小学生以下無料、障がい者手帳等をお持ちの方は200円引き、20名様以上の団体は100円引き。
    休館日 月-木曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.matsusaka-saito-museum.com/
    会場
    サイトウミュージアム
    住所
    〒5150082 三重県松阪市魚町1807-1
    0598211111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    明石市役所 埋蔵文化財担当を募集中! [明石市役所]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと50日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと106日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと78日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと141日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと57日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)