KeMCo新春展2025

    へびの憩う空き地

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ | 東京都

    2025年の干支は「巳(み)」。細長い体にさまざまな紋様をまとい自在に動き回るへびを、人々はときに恐れ、ときに崇敬してきました。神の使い、命を司るもの、知恵者、執着の化身など、へびは洋の東西を問わず、多彩なイメージをもって文物に表されています。本展覧会では、新年の幕開けに、慶應義塾のキャンパスで文化財を巡る活動を行う部門から、「へび」にまつわる稀覯本(きこうぼん)、屏風、鏡、写真、装飾額など多様な作品を集め、すこし怖い、でも鮮やかなへびたちの住処にみなさまをご案内します。 【関連イベント】 ギャラリートーク(要予約) 日付|2025年1月18日(土)15~16時 話者|石川 透(慶應義塾大学文学部教授) 会場|慶應義塾ミュージアム・コモンズ(三田キャンパス東別館) 文学部教授 石川透氏による「虫の歌合」屏風解説を行います。 要予約。当日のご参加も可能ですが、お申し込みをいただいた方より優先でご案内いたします。ウェブサイトよりお申込みください。 ※最新情報はウェブサイトをご確認ください。 https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20250109/
    会期
    2025年1月9日(木)〜2月7日(金)
    もうすぐ終了[あと2日]
    開館時間
    11:00〜18:00
    料金
    無料
    休館日 土・日・祝日は休館 ※1月18日(土)、2月1日(土)は特別開館、1月20日(月)、2月3日(月)は臨時休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20250109/
    会場
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ
    住所
    〒108-8345 東京都港区三田2丁目15番45号
    0354272021
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)