春日大社国宝殿 秋季特別展

    春日漆の国宝と雲龍庵の漆芸ー世界が認めた超絶技巧ー

    春日大社 国宝殿 | 奈良県

    本展覧会は、優雅で古風な王朝美術の代表作である春日大社の国宝の漆芸品と、古典研究に基づき新たな創造を果たし、現代の漆芸として世界的に高く評価されている雲龍庵 北村辰夫の作品を同時に展示する初の試みです。この企画は、雲龍庵作品のコレクターとの出会いから始まり、コレクションの契機となった柴田是真などの近世・近代漆芸の名品も展示いたします。 さらに、雲龍庵 北村辰夫が初めて試みた華やかでありながら黙示的なインスタレーションや、その制作を支える若手たちが所属する希龍舎の作品も併せて公開いたします。時代を超えた漆の美をご堪能ください。 (公式サイトより)
    会期
    2024年8月11日(日)〜12月13日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(16:30受付終了)
    料金
    一般500円、大学・高校生300円、中・小学生200円、団体(一般のみ)20名以上で400円

    障害者手帳・奈良市の老春手帳・奈良市ななまるカードをお持ちの方は本人のみ無料
    ※入館当日、受付で手帳もしくはカードを提示された場合に限ります
    休館日 令和6年10月15日(火)
    公式サイト https://www.kasugataisha.or.jp/
    会場
    春日大社 国宝殿
    住所
    〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160 春日大社
    0742-22-7788
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)