GO FOR KOGEI 2024

    岩瀬エリア(富山県富山市)、東山エリア(石川県金沢市) | その他

    GO FOR KOGEIは、北陸から工芸の魅力を発信する取り組みとして、2020年から毎年開催している催しです。これまで工芸を、それと隣接する現代アート、アール・ブリュット、デザインなど、さまざまなジャンルと共に横断的に紹介することで、「工芸」という言葉からこぼれる、豊かで広がりをもった姿として提示してきました。 そもそも工芸という用語が一般的に使われるようになった明治時代以前は、美術や工芸の垣根がなく、美的なものづくりは緩やかにつながっていたのではないだろうか。そうした視点から、改めて工芸とは何かを捉えなおし、ここでは「KOGEI」とアルファベット表記しています。そして、ものづくりが古くから受け継がれてきた北陸を舞台に、現代における新たな工芸を発信していきます。
    会期
    2024年9月14日(土)〜10月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-16:30(最終入場16:00)
    休館日 沙石(火曜)、SKLo(水曜)ほか会期中無休
    公式サイト https://goforkogei.com/
    会場
    富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)
    住所
    その他
    GO FOR KOGEI 2024のレポート
    0
    今年は富山と金沢で開催。ものづくりの心が息づく北陸で、広域型の展覧会
    改めて問い直す、工芸とは何か。15名+4組、総勢37名の多彩な表現を堪能
    美術館のようなニュートラルな場所ではないからこそ。まち歩きも楽しんで
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)