館外展示『ポスト織部の時代』 

    【休館中】土岐市美濃陶磁歴史館 | 岐阜県

    ※土岐市美濃陶磁歴史館は、新博物館へ建て替えのため休館中です。本展覧会は休館中の館外展示として開催します。 安土桃山時代から江戸時代初頭、元屋敷窯を中心とする美濃窯では、畿内での茶の湯の流行を受け黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部といった美濃桃山茶陶が多数生産されていました。その後、慶長年間(1596-1615)の末年から元和年間(1615-1624)に入ると、織部には形状や大きさ、施釉法などに変化が現れ始めます。そして元和年間の末年から寛永年間(1624-1644)には、「御深井」や「白釉」と呼ばれる、織部とは異なる新しいスタイルの焼物が生産されるようになります。 御深井は中国の青磁などを、白釉は中国や肥前(九州)の染付を意識した焼物です。ちょうどこの時期は、大坂夏の陣(1615年)が終わり豊臣氏が滅亡し、徳川幕府が武家諸法度元和令(1615年)や禁中並公家諸法度(1615年)、寺院法度(1601-1616)、参勤交代(1635年)などの統制令を定め全国支配を強化した時代でもありました。また、茶陶の流行に影響を与えたであろう天下一の茶人が、古田織部(1543-1615)から小堀遠州(1579-1647)に交替した時期でもあります。こうした時代の大きな変革期に、焼物の好みも変化し、その需要に応じる形でこれらの焼物が生産されるようになりました。 今回の展示では、織部以降に生産された焼物の時代を「ポスト織部の時代」と称し、その時代に生産された焼物の特徴と時代背景を紹介します。
    会期
    2024年10月5日(土)〜2025年1月26日(日)
    もうすぐ終了[あと5日]
    開館時間
    午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日、祝日の翌日 (祝日が月曜日の場合は火曜日及び水曜日) (土曜日が祝日の場合は月曜日及び火曜日) 年末年始
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.toki-bunka.or.jp/history
    会場
    土岐市美濃焼伝統産業会館 第1展示室
    (土岐市美濃陶磁歴史館は、新博物館へ建て替えのため休館中です)
    住所
    会場:岐阜県土岐市泉町久尻1429-8 電話0572-55-5527

    (問合せ先)土岐市美濃陶磁歴史館  電話0572-55-1245
    0572-55-1245
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    独立行政法人国立美術館 特定専門職員(中間生成物保存活用事業担当)公募 [中間生成物保存活用委託事業事務局オフィス(東京都港区赤坂2-14-5 ダイワ赤坂ビル7F)]
    東京都
    独立行政法人国立美術館 特定専門職員(中間生成物保存活用事業事務局・一般事務)公募 [中間生成物保存活用委託事業事務局オフィス  (東京都港区赤坂2-14-5 ダイワ赤坂ビル7F)]
    東京都
    愛知県埋蔵文化財センター 正規職員・任期付職員募集! [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと21日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    もうすぐ終了[あと12日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと35日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)
    5
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと95日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)