特別企画展 描き継がれる日本の美

    琳派

    サンリツ服部美術館 | 長野県

     260年余りにわたって続いた江戸時代は、泰平の世とうたわれています。この時代は公家や武家だけでなく庶民も文化の担い手となっていたこともあり、きら星のごとく個性豊かな芸術家たちが現れました。なかでも装飾性豊かな作風が特徴である琳派は、今も多くの人々に愛され続けています。  本阿弥光悦や俵屋宗達を祖とした琳派は、桃山時代末期から江戸時代初期に京都の地で花ひらきました。彼らは日本で古くから親しまれている文学や美術を題材に、大胆な構図ときらびやかな色彩の作品を生み出しました。その斬新な意匠は、尾形光琳、酒井抱一といった後世の芸術家たちにも大きな影響を与えています。  人々の心を捉えて離さない琳派の作品とはどのようなものなのでしょうか。本展では「私淑」「古典」「装飾」「草花」の4つのテーマから、江戸時代を鮮やかに彩った琳派の魅力に迫ります。
    会期
    2023年10月7日(土)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~16時30分
    料金
    大人1,200(1,100)円、小中学生400(350)円
    ※( )内は団体20名様以上の料金
    休館日 祝日を除く月曜日、11月2日(木)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
    会場
    サンリツ服部美術館
    住所
    〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
    0266-57-3311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)