没後40年

    黒田辰秋展

    ―山本爲三郎コレクションより

    アサヒグループ大山崎山荘美術館 | 京都府

    みんなの感想

    初見の黒田辰秋さん
    評価
    ありさん
    初見の黒田辰秋さんの作品 シャープなデザイン色の組み合わせ、どうやって開くのかわからない戸棚など右脳を刺激されました。 山荘立てものの装飾と作品陳列が落ち着きました。
    どの季節に訪れても素敵な山荘美術館です。
    評価
    会期は1月からでしたが、お庭の桜をお目当てに伺ってきました。残念ながら大きな枝垂桜は全て終わっておりましたが、春の息吹を感じ、いつ訪れても美しい山荘美術館です。 今回は、アサヒビール初代社長山本為三郎コレクションの初期の黒田辰秋の漆工芸、三国荘で実際に使われていた家具、重厚な拭漆家具が主だった展示でした。実際に使われていたという所がポイントではないでしょうか。 黒田辰秋後期の朱漆や黒漆、螺鈿の作品は佐川美術館蔵です。黒田の木彫の技が冴えるこの辺りの作品ももっとみたいですね。 京都の老舗に支えられた黒田の作品は今も、祇園の「鍵善良房」や京大すぐ近くの進々堂で現役として使われ続けている。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)