リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    リュイユ自体初めて知り、伝統と多様性を感じました。
    評価
    Sunshine
    同館で同時期に開催されていた企画展を見に行った際に、コレクション展を見れることがわかり、その際に鑑賞しました。 最初は、幾何学模様なので、ぱっと見たところ(ポスターなどでは)抽象画のグラフィック作品?となんとなく思っていました。フィンランドの織物のリュイユ(と呼ばれる)の様々な作品の展示であるとわかり、いろんなデザインの発展なども垣間見れました。遠くから見た時と、近づいてみたときでは織物の目が細かくて複雑だからか、立体的であるからか、色合いが変わるようにも見えたりと、なんとなく別の作品のようにも感じられました。四角い形状が多かった中、魚か羊のような形のリュイユなど、多様で、実際に触ってみると(あるいは座ると?)どのような感触なのだろうか?(今回の作品は壁掛け用ですが・・・)と、思いながら鑑賞しました。
    優れたフィンランドデザイン
    評価
    強烈なインパクトを放っていた甲斐庄楠音展の後で鑑賞すると、美しい色彩に心癒されました。トゥオマス・ソパネン・コレクションの紹介は日本では本展が初めてとのこと。遠目で色合いの美しさを愛で、近くで風合いを感じ、暮しの中に生きるフィンランドデザインの良さが伝わってくる良い展示だと思いました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)