リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション

    京都国立近代美術館 | 京都府

    みんなの感想

    リュイユ自体初めて知り、伝統と多様性を感じました。
    評価
    Sunshine
    同館で同時期に開催されていた企画展を見に行った際に、コレクション展を見れることがわかり、その際に鑑賞しました。 最初は、幾何学模様なので、ぱっと見たところ(ポスターなどでは)抽象画のグラフィック作品?となんとなく思っていました。フィンランドの織物のリュイユ(と呼ばれる)の様々な作品の展示であるとわかり、いろんなデザインの発展なども垣間見れました。遠くから見た時と、近づいてみたときでは織物の目が細かくて複雑だからか、立体的であるからか、色合いが変わるようにも見えたりと、なんとなく別の作品のようにも感じられました。四角い形状が多かった中、魚か羊のような形のリュイユなど、多様で、実際に触ってみると(あるいは座ると?)どのような感触なのだろうか?(今回の作品は壁掛け用ですが・・・)と、思いながら鑑賞しました。
    優れたフィンランドデザイン
    評価
    強烈なインパクトを放っていた甲斐庄楠音展の後で鑑賞すると、美しい色彩に心癒されました。トゥオマス・ソパネン・コレクションの紹介は日本では本展が初めてとのこと。遠目で色合いの美しさを愛で、近くで風合いを感じ、暮しの中に生きるフィンランドデザインの良さが伝わってくる良い展示だと思いました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと49日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと105日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと77日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと140日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと56日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)